ニュース
新着現地情報
ヨーロッパ在住の欧州鉄道フォトライター橋爪智之氏の現地リポートです。
LNER AZUMA Class800 London~Newcastle / 日立800系で行くロンドン~ニューカッスルの旅
EN443 Slovakia / 元ロシア寝台車3人部屋上段に乗ってみた
East Coast Main Line 2023/英国 東海岸本線 2023年春の記録
Nightjet NJ236 Venezia S.L. – Wien Hbf/ナイトジェットヴェネツィア~ウィーンの旅
【ひたすら動画】プラハ=ドルニー・ポチェルニツェ Praha-Dolní Počernice~2021年撮影
まもなく30周年を迎えるユーロスターに久々に乗ってみたら…
【チャレンジ】プラハからヴェローナまで1日で移動してみた Part3
Model Expo Italy 2023 in Verona/ヴェローナのホビーの祭典を訪問
【チャレンジ】プラハからヴェローナ(確定)まで1日で移動してみた Part2
【チャレンジ】プラハからヴェネツィア(暫定)まで1日で移動してみた Part1
Avelia Horizon (TGV-M) a commencé le test à Velim / アヴェリア・ホライズン(TGV-M)がヴェリムでテスト走行を開始
オーストリア鉄道ÖBBのラウンジを利用してみよう
Translohr – Rete tranviaria di Venezia / ヴェネツィアのトランスロール
New couchette coach of Nightjet Bbcmvz73 / ナイトジェットの改造クシェットに乗ってみた
チェコ国内 ローカル線の旅 Part13
チェスカー・リーパの鉄道イベントに参加してきた(後編)
チェスカー・リーパの鉄道イベントに参加してきた(前編)
ヴェリム試験センターレポート 2023年1月
【ひたすら動画】プラハ近郊の有名撮影地 トゥクラティ Tuklatyで定点観察
EuroNight 40456 Canopus Praha – Zürich / 運行初日のENカノープスに乗ってみた Part 2
EuroNight 40456 Canopus Praha – Zürich / 運行初日のENカノープスに乗ってみた Part 1
MOBの軌間可変車両を見に行った
スペインの高速列車AVE S103型 マドリッド~サラゴサ間に乗車してみた
スペインの高速列車AVE。ドイツのICE3(ヴェラロ)をベースにしたS103型に乗車し、マドリード~サラゴサ間を移動してみました。
【トラムだけじゃない】プラハのちょっと変わった乗り物たち
第一回ネルトリンゲン蒸気機関車祭りを訪問してみた
2022年05月26日から29日にかけて開催されたネルトリンゲン蒸気機関車祭りを訪問しました。このイベントは今回が初開催となりましたが、様々な蒸気機関車の本線走行が行われ、多くの鉄道ファンが訪れました。
【チェコ車両紹介】近郊用電気式ディーゼルカーČD831型(M262.1型)
プラハ中央(本)駅~プラハ・ズリチーン駅間に週末だけ運転される、831型電気式ディーゼルカーをご紹介。旧型の機関車や旅客用車両を整備しながら営業運転するKŽC Dopravaは、831型(旧称号M262.1 型)を保有しており、週末だけこの車両を使って運行を行っている。なお、通常の運賃規定が適用されるため、プラハ市内の一日乗車券などトラムや地下鉄などの共通乗車券で利用可能なのが特徴。
【2022年冬ダイヤ改正・番外編】フレッチャロッサ パリ発ミラノ行き二番列車乗車レポート
スイス東部の有名撮影地Unterterzenを訪ねる
スイス東部に位置するヴァーレン湖。この湖畔沿いにある有名な撮影地を訪問。通過する列車を収録。