ニュース
新着現地情報
ヨーロッパ在住の欧州鉄道フォトライター橋爪智之氏の現地リポートです。
【ナイトジェット Nightjet】ミラノ~ウィーン間の旅
Hobby Model Expo 2022 レイアウト展示を訪ねる
Hobby Model Expo 2022を訪問、レイアウト展示を中心にご紹介します。
【国際列車の旅】ブラチスラヴァ~ブダペスト間 ユーロシティの旅
【ひたすら動画】チェコの有名撮影地ドルニー・ロウチキーを再訪してみた
【ナイトジェット】ミュンヘン~ミラノ間の旅(再アップロード版)
【終焉】ユートリベルク線の特殊架線 最後の様子
プラハ中央(本)駅の新出入口を探索してみた
【ひたすら動画】チューリッヒ中央駅を出入りする車両たち
スイスの新型特急用電車RABe501型 スイス~イタリア間の旅
【竜の住む山】世界最急勾配のピラトゥス鉄道で山頂まで登ってみた
チェコへやって来たTGV ~展示会を訪問
【そうだ、食堂車へ行こう】プラハ~ブラチスラヴァ間を食堂車で粘ってみた
ブリュッセル~ケルン間 国際列車の旅
【プラハのトラム番外編?!】プラハのロシア大使館付近の様子を見に行ってみた
【チャレンジ】ミラノ~プラハ間を鉄道で移動してみた Part3(完結編)
【ひたすら動画】ミュンヘン中央駅を発着する列車たち
【チャレンジ】ミラノ~プラハ間を鉄道で移動してみた Part2
地続きで自由に国を跨いで旅ができるヨーロッパ。まさに鉄道を使って旅をするのに最適ですが、とはいえあまりに距離が長い移動は、通常飛行機など別の交通機関を使うでしょう。
ミラノ~プラハも、普通に考えれば飛行機を使うのが妥当な距離ですが、あえて鉄道を使って移動してやろう、と無謀なチャレンジを敢行することに。はたして無事にプラハへ到着することはできるのか…?!
Part2では、チューリッヒからミュンヘンまでの様子をご紹介します。
【夜行列車】クラクフ~ プラハ間 デラックス個室寝台の旅
クラクフ~プラハの間を夜行列車で移動します。今回はシャワー・トイレ付きのデラックス個室寝台を利用しました。
【ウクライナ情報】国境の町 プシェミシルの様子(2022.3.19)
【ウクライナ情報】国境の町 プシェミシルの様
2022年3月5日、緊迫するウクライナ情勢の中、ウクライナ国境に近いポーランドの町プシェミシルを訪問し、避難の状況などを取材しました。