イギリス全土で下記の日程でストライキが予定されております。
当日、ストライキが回避される可能性ありますが、予め旅程を変更しておくことをお勧めします。
●2022年10月01日
●2022年10月05日
平日10時~18時
TEL.042-313-8366
PCでレイアウトが崩れている場合は[Ctrl]+[F5]を同時に押す
主要区間の直通列車のみ対応(乗継には対応していません)
イギリス全土で下記の日程でストライキが予定されております。
当日、ストライキが回避される可能性ありますが、予め旅程を変更しておくことをお勧めします。
●2022年10月01日
●2022年10月05日
オランダ全土で下記の日程でストライキが予定されております。
当日、ストライキが回避される可能性もあるので駅にて最新情報を入手することをお勧めします。
●2022年09月09日
●2022年09月13日
●2022年09月15日
※Maastricht – Luik(ベルギー)間/Rossendaal – Antwerpen(ベルギー)間はストライキの影響を受けず運行されます
【国際線】
●ユーロスター:BruxellesMIDI駅止まり(オランダ領内には乗入れません)
●タリス:BruxellesMIDI駅止まり(オランダ領内には乗入れません)
●ICE:BruxellesMIDI駅止まり(50%のICEがオランダ領内には乗入れません)
イギリスのほとんどの鉄道会社が下記の日程で労使交渉のストライキを予定されています。
●2022年08月13日(土)
●2022年08月18日(木)
●2022年08月20日(土)
労使交渉のストライキは、過去に当日ストライキが回避されたケースが多いです。
イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶユーロスターでストライキが予定されております。当日、回避される可能性も0ではありませんが、既に販売中止されているのでストライキが決行される可能性が高いです。
<ストライキ予定日>
■2022年07月27日/07月28日
Budapest市内の路線工事の影響で2022年度のBudapest発の夜行列車の出発駅が変更になっております。
路線工事の進捗状況によっては当日出発駅が変更になる可能性も予想されます。
・2022年07月07日~07月10日:BudapestKeleti駅発
・2022年07月11日~07月30日:BudapestKelenfold駅発
・2022年07月31日~08月04日:未決定
・2022年08月05日~08月14日:BudapestKelenfold駅発
・2022年08月15日~08月18日:BratislavaHL駅発
・2022年08月19日~08月21日:BudapestNyugati駅発
・2022年08月22日~08月31日:Vac駅発
・2022年09月01日~12月09日:BudapestNyugati駅発
2022年09月よりStockholm – Hamburg間で夜行列車の運行が開始されます。
車両編成は下記の通り
●シャワー・トイレ付き車両(一人部屋・二人部屋)
●シャワー・トイレ無し車両(一人部屋・二人部屋・四人部屋・六人部屋)
●2等座席
バーゼルからチューリッヒの路線で2022年を通して路線工事(防振工事)が予定。この工事に伴い下記の期間の国際線TGV(Paris – Zurich)は途中駅バーゼルで折り返し運転。バーゼルからはチューリッヒまではスイス鉄道を利用して移動。
コロナ禍でスペインの夜行列車は全て運休中。どんどん規制緩和傾向にあるので運行再開を期待。
●Madrid – Lisboa/Pontevedra/Ferrol
●Barcelona – Vigo/A Coruna
●SanSebastian – Lisboa