パリ市内とシャルルドゴール空港の間を結ぶ、RER-B線。わずか30分で市内と空港を結ぶ利便性の良さが特徴である一方、つとに有名なのが治安の悪さで、RER-B線の沿線はパリの中でも特に治安が悪い地域として有名。 今回は、そんな治安の悪い地域を通過してくれる速達列車に乗車して空港を目指した。
今や英国都市間特急の顔となった日立製作所製800系(Class800)。東海岸本線のインターシティAZUMAの1等車に乗車してロンドン~ニューカッスル間を旅する。車窓風景中心の動画、2023年3月撮影。
夜行列車ユーロナイト EN443 Slovakiaに連結された、ロシア国鉄によってオーダーされた寝台車WLABmeeの3人部屋普通寝台上段を利用して、プラハからスロヴァキアのコシツェまでの旅。
英国、東海岸本線の2023年春の様子を記録しております。
ナイトジェットに乗車してヴェネツィア~ウィーン間を移動。しかも工事のためスロヴェニアへ迂回、リュブリャナを経由していく珍しい運行形態だった。しかし直前で予約が取れず、またしても座席車で移動することに…
「1日でどこまで移動できるかチャレンジ」、ついに念願のイタリアへ入国。目的地ヴェローナまでの完結編。だが最後の最後までオチが付いたのだった…
毎年3月に開催されるイタリア、ヴェローナのホビーショー「Model Expo Italy」を訪問。鉄道模型レイアウトの展示を収録してきました。 ※メーカーの新製品展示は雑誌にて紹介の予定。
「1日でどこまで移動できるかチャレンジ」、プラハからヴェネツィアを目指していたものの、まさかの運休で接続が間に合わず、ヴェネツィア行きを断念。それでも何とかイタリアへ行こうと、代替でヴェローナを目指すことに…