ゴールデンパス急行(直通運転)

 景勝路線ゴールデンパスラインのMontreux – Interlaken間は中間にあるZweisimmenでを堺にして西側がMOB社、東側がBLS社が運営しており線路幅も異なる(MOB:1000mm/BLS:1435mm)為に今までは必ず乗換が必要でした。

 1873年の直通運転の構想から149年後の2022年12月に直通運転実現に至りました。

 実際に直通運転するのは客車5両だけで牽引する機関車はZweisimmen駅で付け替えます。ゴールデンパス車両の所有者はMOBになります。



車両の種類

1等プレステージ座席

 ワンランク上の快適なプレステージ座席は180度座席回転機能があるので常に進行方向を向くことができます。

 他の座席よりも40cm高い位置に座席が設置され全ての座席からパノラマビューを楽しめます。

 ただ、プレステージ座席は弊社では輸入することができません。

 今後、日本に輸出されることを期待。

 


1等パノラマ座席

 通路挟んで2席+1席の座席配列。天井近くまで窓ガラスが設置されているパノラマ座席です。

 弊社でパノラマ座席の予約は可能です。

 


2等パノラマ座席

 通路挟んで2席+1席の座席配列。天井近くまで窓ガラスが設置されているパノラマ座席です。

 弊社でパノラマ座席の予約は可能です。



座席位置の確約

ゴールデンパス急行予約:1等座席のみ下記のような座席を確約して手配します。

  • 進行方向の座席
  • 窓側・通路側 座席
  • テーブル付一人掛け座席の向かい合わせ座席
  • テーブル付四人掛け座席

※2等座席は座席表未発表の為、事前に確約できません。

お勧め座席

1等車両

ゴールデンパスパノラマBLS 座席表
テーブル付一人掛け座席の向かい合わせ座席



時刻表

2022年12月11日~2023年06月10日

Montreux 09:35
Montbovon 10:23
Chateau-d’CEx 10:41
Gstaad 11:02
Zweisimmen 11:39
Spiez 12:23
InterlakenOst 12:50
InterlakenOst 09:08
Spiez 09:38
Zweisimmen 10:30
Gstaad 11:00
Chateau-d’CEx 11:18
Montbovon 11:36
Montreux 12:20

2023年06月11日~2023年12月09日

Montreux 07:35 09:35 12:35 14:35
Montbovon 08:23 10:23 13:23 15:23
Chateau-d’CEx 08:41 10:41 13:41 15:41
Gstaad 09:02 11:02 14:02 16:02
Zweisimmen 09:39 11:39 14:39 16:39
Spiez 10:23 12:23 15:23 17:23
InterlakenOst 10:50 12:50 15:50 17:50
InterlakenOst 09:08 11:08 14:08 16:08
Spiez 09:38 11:38 14:38 16:38
Zweisimmen 10:30 12:30 15:30 17:30
Gstaad 11:00 13:00 16:00 18:00
Chateau-d’CEx 11:18 13:18 16:18 18:18
Montbovon 11:36 13:36 16:36 18:36
Montreux 12:20 14:20 17:20 19:20

沿線の山岳交通機関

登山鉄道

ロシュドネー鉄道

レプレイアード鉄道

マウントペレリン鉄道

グリオン鉄道

ユングフラウ鉄道

ウェンゲンアルプ鉄道

ベルナーオーバーランド゚鉄道

ラウターブルネンミューレン゚鉄道

シーニゲプラッテ鉄道

ハルダー鉄道

アルメントフーベル鉄道

ブリエンツロートホルン鉄道

ロープウェイ

アイガーエクスプレス

フィルストのゴンドラ

メンリッフェンのロープウェイ

シルトホルンのロープウェイ


このエントリーをはてなブックマークに追加