スキポール空港駅までの鉄道はユーレイルパスでは乗れない!?

日本の旅行会社に鉄道チケットを卸し続けて20年以上、そんな鉄道マニア 白川純 がお届けするヨーロッパ鉄道シリーズ。
今回はオランダのICDのお話です。
スキポール空港へ乗り入れている列車とは

InterCityDirect(左)/Thalys(右)
下記の4種類の列車が運行しています。
- タリス機材(全席指定席)
- ICD(InterCityDirect)機材(全席自由席)
- IC機材(全席自由席)
- RE機材(全席自由席)
タリス機材のSchiphol空港線
Thalys機材は全席指定席列車なのでユーレイルパスだけでは乗車できません。
Thalys専用チケットが必要です。
ただ、ユーレイルパス所有者はThalys専用チケットをディスカウント(割引)で購入可能です。
ICD機材のSchiphol空港線
ICD機材は全席自由席なのでユーレイルパスだけで乗車できると思いがちですが、ユーレイルパスだけでは乗車できない区間(Schiphol空港~Rotterdam)があります。
Schiphol空港駅~Rotterdam駅間においてだけICD Supplement(追加料金:3ユーロ程度(シーズンにより変動))が必要です。
現時点ではICD Supplementは日本へは輸出されていないません(現地購入)。
駅窓口で追加料金を支払う手間を省きたい方はタリス機材を利用すること。
※IC機材とRE機材はユーレイルパスだけで乗車可能
ヨーロッパ鉄道チケットセンターの『おまかせ予約』を利用すると、ご希望時間帯の列車がICD機材になる場合、前後便にタリス機材があれば自動的にご案内されます。
ICDサプリメントを免除される特例
Copyright ヨーロッパ鉄道チケットセンター
ICD機材のサプリメント区間(Schiphol⇔Rotterdam)に乗車する場合であってもサプリメント(追加料金)を免除される特例がある。それは隣国ベルギーまで行く場合。
下記のように国際線(ベルギーまで乗車)する場合は、ICDサプリメントと支払う必要がないという特例があります。
- Amsterdam→Schiphol→Rotterdam→Bruxelles(ベルギー)
- Bruxelles(ベルギー)→Rotterdam→Schiphol→Amsterdam
ユーレイルパスを購入する前に
おまかせ予約
おまかせ予約とは、列車の選択・座席の選択・チケットの組合せなどを鉄道マニアに全て“おまかせ”してチケットを予約したい方の申込方法です。