ユーレイルパスで夜行列車に乗る時の日付のカウント方法

日本の旅行会社に鉄道チケットを卸し続けて20年以上、そんな鉄道マニア 白川純 がお届けするヨーロッパ鉄道シリーズ
今回はユーレイルパスで夜行列車に乗車する時のお話です。
夜行列車に乗車する時の鉄道パスの新ルール

EurailGroup GIE
2019年01月01日から夜行列車に乗車する時、一部の鉄道パスにおいて新しいルールへ変更されます。
19時以降出発の夜行列車に乗車する時は

Copyright 鉄旅投稿者 いおぽん
19時以降に出発する夜行列車に乗る場合の日付のカウントは
- スイストラベルパス :到着日1日分のカウント(変更なし)
- ジャーマンレイルパス :到着日1日分のカウント(変更なし)
- ブリットレイルパス :到着日1日分のカウント(変更なし)
- ヨーロピアンイーストパス:到着日1日分のカウント(変更なし)
- バルカンフレキシーパス :到着日1日分のカウント(変更なし)
- ユーレイルパス :出発日の1日分カウント に変更(2019年01月から)
※2018年度に既にユーレイルパスを購入済みの方に限り
旧ルール(到着日カウント) 及び 新ルール(出発日カウント) どちらでも選択可能。
ただ、現場の車掌がこの新ルールをどこまで周知しているのかとっても心配。田舎にいくとユーレイルパスそのものを知らない車掌もいるくらいなので、、、
18時59分以前出発の夜行列車に乗車する時は

Copyright 鉄旅投稿者 いおぽん
18時59分以前出発の夜行列車に乗車する場合の日付のカウントは
- スイストラベルパス :出発日と到着日の2日分のカウント(変更なし)
- ジャーマンレイルパス :出発日と到着日の2日分のカウント(変更なし)
- ブリットレイルパス :出発日と到着日の2日分のカウント(変更なし)
- ヨーロピアンイーストパス:出発日と到着日の2日分のカウント(変更なし)
- バルカンフレキシーパス :出発日と到着日の2日分のカウント(変更なし)
- ユーレイルパス :出発日の1日分カウント に変更(2019年01月から)
チューリッヒ発 ウィーン着 の夜行列車の場合

Copyrightヨーロッパ鉄道チケットセンター
例えば
2019年03月26日ZurichHB(21:40)→WienHbf(07:55)に乗車する場合
◆ユーレイルパス所有者は
乗車日の03月26日を記入して夜行列車の切符(ユーレイルパス割引料金)を購入
◆スイストラベルパス所有者は
到着日の03月27日を記入して夜行列車の切符(スイストラベルパス割引料金)を購入
購入する鉄道パスの日数計算に注意が必要です。
ちなみに
ユーレイルパス割引料金は2か国(スイスとオーストリア)適用のユーレイルパスが必要(スイス側だけ適用のユーレイルパスは利用できません/オーストリア側だけ適用のユーレイルパスも利用できません)。
ちなみにスイストラベルパス割引料金の夜行列車の切符はスイス側だけ適用のユーレイルパスは利用できません。あくまでもユーレイルパスではなくスイストラベルパス所有者用の割引料金です。
ヨーロッパ鉄道チケットセンターの『おまかせ予約』で申し込むと、複雑なルールを熟知した鉄道マニアのスタッフが手配するので安心してチケットを購入できます。