バルカンフレキシーパス 販売終了
日本の旅行会社に鉄道チケットを卸し続けて20年以上、そんな鉄道マニア 白川純 がお届けするヨーロッパ鉄道シリーズ
今回はバルカンフレキシーパスのお話です。
バルカンフレキーパスは2022年01月に廃止されました。
「こんな商品があったんだ」と忘れない為に、下記に廃止前の情報のみご案内します。
目次
適用範囲
適用範囲は下記の7ヵ国
- ボスニアヘルツェゴビナ(ZFBH社・ZRS社)
- ブルガリア(BDZ社)
- ギリシャ(TrainOSE社)
- 北マケドニア(MZ社)
- モンテネグロ(ZCG社)
- トルコ(TCDD社)
- セルビア(SV社)
料金の種類
© Eurail GIE
- 大人料金 :28歳~59歳
- ユース料金:12歳~27歳
- シニア割引:60歳以上
- 子供料金 :11歳以下
※1等と2等の料金設定あり
日数の選択
《フレキシータイプ》
- 3日間
- 5日間
- 7日間
- 10日間
- 15日間
使用資格
© Eurail GIE
- ブルガリア・ギリシャ・トルコ・セルビア・モンテネグロ・北マケドニア・ボスニアヘルツェゴビナの7ヵ国以外に6か月以上居住している方
- 日本在住のブルガリア国籍の方は再入国許可証があれば使用可能
- 日本在住のギリシャ国籍の方は再入国許可証があれば使用
- 日本在住のセルビア国籍の方は再入国許可証があれば使用
- 日本在住のモンテネグロ国籍の方は再入国許可証があれば使用
- 日本在住の北マケドニア国籍の方は再入国許可証があれば使用
- 日本在住のボスニアヘルツェゴビナ国籍の方は再入国許可証があれば使用
特典
特典は原則現地確認が必要。突然の割引率の変更や割引の廃止なども予想されます。
Superfast Ferries社
Copyright SuperFastFerries
バルカンフレキシーパス所有者は下記の航路の乗船券が割引になります。
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Ancona(イタリア)
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Bari(イタリア)
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Venezia(イタリア)
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Corfu(ギリシャ) – Ancona(イタリア)
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Corfu(ギリシャ) – Bari(イタリア)
- Patras(ギリシャ) – Igoumenitsa(ギリシャ) – Corfu(ギリシャ) – Venezia(イタリア)
- 1等バルカンフレキシーパス所有者は座席とドミトリーを利用可能
- 2等バルカンフレキシーパス所有者はデッキスペースを利用可能
- 港湾税・燃料費・季節追加料金は別途発生します
- バルカンフレキシーパスのカウントは到着日の1日分カウント
- Step1:オフィシャルサイトを開く
- Step2:区間の日付を選択
- Step3:年齢と客室(デッキ・座席・キャビン)の選択画面のDiscount欄の選択しから自分が所有しているバルカンフレキシーパス名を選択
- Step4:支払い情報を入力して購入
Blue Star Ferries社
Copyright BlueStarFerries
バルカンフレキシーパス所有者はギリシャの島々に運航しているBlueStarFerries社/AnekSuperfast社の船に30%OFFで乗船できます。ただし、港湾税・燃料費・季節追加料金は別途発生します。
- Piraeus(本土) – クレタ島(Chania / Heraklion)
- Piraeus(本土) – 北東エーゲ海諸島(Chios – Mytilene – Psara – Oinousses – Samos (Karlovassi & Vathy) – Kos – Rhodes and Karpathos)
- Piraeus(本土) – キクラデス諸島(Paros – Naxos – Santorini – Amorgos – Ios – Iraklia – Schinoussa – Koufonissi – Donousa – Syros – Tinos – Mykonos and Anafi)
- Piraeus(本土) – ドデカネス諸島(Rhodes – Kos – Leros – Patmos – Kalymnos – Astypalea – Tilos – Nisyros – Kastellorizo – Symi – Lipsi and Karpathos)
予約情報はメール(helpdesk@attica-group.com)にて確認
時刻表などの詳細はオフィシャルサイトで確認
マケドニア考古学博物館
バルカンフレキシーパス所有者はスコピエにあるマケドニア考古学博物館のチケットが20%OFFになります。
チケット売場にてバルカンフレキシーパス提示してチケットを購入。
営業時間などの詳細はオフィシャルサイトで確認
北マケドニア国立博物館
バルカンフレキシーパス所有者はスコピエにある北マケドニア国立博物館のチケットが60%OFFになります。
チケットには入場料に加えてガイド付きツアーの料金も含まれます。
チケット売場にてバルカンフレキシーパスを提示してチケットを購入。
営業時間などの詳細はオフィシャルサイトで確認
提携宿泊施設の割引
© Hotel Tim’s
バルカンフレキシーパス所有者は下記の宿泊施設が割引になります。
- Hotel Tim’s in Skopje:10%OFF
- Hostel Shanti in Skopje:10%FF
- Hostel IBIS(トルコ国内の全てIBISホステル):15%OFF
- Hotel Grand Mire Business in Istanbul Kartal:15%OFF
- Hotel Hatay in Istanbul Sirkeci:15%OFF
- Hotel Wow in Istanbul Yesilkoy:15%OFF
詳細は各オフィシャルサイトで確認
マルマライ(ボスポラス海峡トンネル)
バルカンフレキシーパス所有者はマルマライ(ボスポラス海峡トンネル)のプロモーションカードを無料でもらえます。
ペリオン鉄道
© OpenStreetMapContributors
ギリシャ神話のルートを運行する蒸気機関車が20%OFFになります。
詳細はオフィシャルサイトで確認
ディアコプト-カラブリタ ラック式鉄道
ギリシャの下記の区間を運行するのラック式鉄道が無料で乗車できます。
- Diakopto – Kalavryta(全長33km/約1時間)
詳細はオフィシャルサイトで確認
鉄道博物館の割引
Copyright JSC Serbian Railways
バルカンフレキシーパス所有者はベオグラードにあるセルビア鉄道博物館(SerbianRailwayMuseum)のチケットが無料になります(バルカンフレキシーパスは1日分カウントしなくてOK)。
営業時間及びアクセスなどの詳細はオフィシャルサイトで確認。
雑学
バルカンフレキシーパスの適用国の一つだったルーマニアは、当初国鉄(CFR社)だけ除外され、私鉄のRegioTrans社だけはバルカンフレキシーパスを使用できました。ただ2015年03月18日にRegioTrans社操業停止の発表によってルーマニアは完全にバルカンフレキシーパスの適用国から除外されました。